こんにちは。takakoです。
嘘、偽り、カッコつけ一切無しの本音コラム【ありのままを綴る】に足を運んで下さりありがとうございます。
今日は【パラオ、ドタバタ劇場】についてお話しさせてください。
4月にパラオに行って来ました。
前の記事を読んでくださった方はわかると思いますが、4月な大きな区切りがあったので、自分へのご褒美♡
では、ドタバタ劇場の始まり始まり〜
出発時のドタバタ劇場
出発前日まで2、3回ぐらい飛行機が無くなったり、時間変更になったり。
今の情勢なら仕方のないことです。
ここまでは問題ないのですが、問題はここから、、、
当日は、中部国際空港行きの高速バスに朝6時半に乗り、グアムで乗り換え予定。
でも、、、
当日の明け方にメールが来ており、英語で、、、
「機材トラブルの為、便が無くなりました、、、」
私は早起きなので4時半にこのメールに気づきました。
いつもは、起きてすぐに携帯は見ないのですが、この日はなんとなく嫌な予感でもしたのかしら?見たのかな?
要は、中部国際空港行きの高速バス出発の2時間前に、乗るはずだった飛行機が無くなった事を知りました、、、
おいおい、、、どしよ。
今回は日本の航空会社ではないので、ちょっと厄介。
日本の窓口は時間外、海外の窓口に問い合わせ、、、
拙い私のと、拙い日本語の航空会社の方とのやりとり。
グアムで乗り継ぎ便に、どうにかその便に間に合うように、便を探してもらい、、、
ここのやりとりが、なかなかうまくいがず、、、
日本の窓口がオープンになるまで家で待っていたらでグアムの乗り継ぎがあるので、間に合わない。
賭けで、きっと一番多く飛んでる成田に行こうとしました。が、どうにかギリギリの時間で【中部国際空港だったはずが、急遽関空に変更が確定】しました。
中部国際空港から関空に変更、、、なかなかきつい、時間が本当にない。
90分前にはどうにかチェックインしてくれと言われ、、、
でも、心の中で15分前にチェックインして間に合った過去がある私は気持ちに余裕がありました。
どうにかなる感 笑
(全く良くないので真似しないでください)
結果、80分前ぐらいに着いきました。
無事に登場し無事到着しました。
帰国時のドタバタ劇場
うん?空港に着いたらなんか嫌な予感、、、
ざわついてる笑
でたでた、、、笑
45分遅れ、、、
はい、またグアムでの乗り換え便間に合いません。
元々60分の乗り換えでした。
15分?行けるんじゃない?心の中でまた思う笑
だってあの一番時間かかると言われているパリでトランジット20分で行けたことあるやん、、、妙な自信が湧く
(これも、真似しないでください)
結果、次の便出発の15分前にグアム到着。
もう、人目も気にせず、ずっ走る!!
今までの沢山の経験を駆使し、15分で搭乗口に到着、、、
でも、、、他の人誰もいない、、、間に合ったのは私だけ、、、
そりゃ飛ばないよね、、、
で、結局5時間待ち、代理便で帰りました。
ちゃんちゃん
こんな変更続きでも、妙な間に合う自信、落ち着いて行動出来たこと、対応力がついているのは、今まで沢山の経験がそうさせてくれているのだなと、、、
今までの沢山の感謝です。
こんなこともありました、、、
▶︎スペインから帰国時
仕事が押しに押してしまい、飛行機が本当にギリギリで間に合わなそうな時、イベントに出演していた服のまま搭乗。
派手すぎる服装、メイクで、、、笑
機内で着替えるのも面倒になり、そのまま日本に帰ってきました。

▶︎宮古島から帰国時
チェックインし忘れたまま出発15分前までマッサージを受けていて、、あれ?名前呼ばれている、、、
ドタバタ劇場
要はチェックインしたと勘違いしていた、、、とほほ
▶︎オーランドから帰国時
出張の時に、機材トラブルでトランジットの場所が変わり、その時の英語がわからなすぎて、大変だったな。
便が大幅に遅れ、帰宅した次の日には県外で試験官の仕事でした。
試験官当日の夜中0時をすぎての成田に着き家に帰ると間に合わなかったので、、、
なんと、、、東京に住んでいる友達に成田から名古屋まで送ってもらいました。
しかも、疲れがピークでずっと助手席で寝てました、、、
パーキングエリアで、ご飯食べなさいと買ってきてくれて、車内でいただきました。
もう、一生頭上がりません。
東京に足向けて寝れません、、、笑
どうにか、試験官の仕事に間に合いました。
オーランド出張は延泊で2泊し、NASAとディズニーワールドに行ってきて、インスタに遊んでます感を載せてしまっていたので、、、
遊んでて遅刻って体裁悪すぎますよね、、、
でも、そのあと色々あって会場で倒れてしまい、迷惑をかけてしまいました。
ちゃんちゃん
懐かしいな

※この時途方にくれていました、、、ワシントン
私、ドジですね、、、汗
まだまだあるけど、こんなところで。
次は本題のパラオについて書きたいなって思います。
ドタバタ劇場にお付き合いいただきありがとうございました。
読んでよかった、元気出た、応援したい、と思ってくださる方は下記のGOOD👍ボタンと、新着通知の受け取り登録をお願い致します。
『更新の原動力になり、とても励みになります』
今日はここまで。
また、次回のコラムでお会いできたら嬉しいです。
コメント
人生に失敗はない!ということに改めて気付かされました(*^-^*)ありがとうございます!
そういっていただけると、私もすごく嬉しいです♡
貴子さん、今日も楽しく読ませて頂きました。私も若かりし頃、飛行機の移動では、チェックイン後、結構ギリギリまで空港内をぶらぶらしていました。チェックインしたし、乗れない事はないだろうと。
わがままですよねー!(新幹線の移動は、結構前からホームにいるくせに!です(笑))
さすがに今は、そんなことはしませんが。
貴子さんの「旅する手帳」シリーズを見て、私も旅をしたくなりました。
海外はほとんど行ったことがないのですが、北欧は行ってみたくなりました。
また、2024年版の手帳にある地図を見て、子供の頃、「47都道府県全部行ってみたい」と思っていたことを思い出しました。この地図、活用させて頂きます!いつもありがとうございます★
こんにちは。いつも、ありがとうございます!!
新幹線の件、笑っちゃいました😀
旅する手帳もそんなふうに言っていただきすんごく嬉しいです!!
子供の頃に「47都道府県全部行ってみたい」と思っていたんですね!!まさかのきっかけで思い出したんですね。ありますよね、そういうこと、、、忘れていた昔の感情。是非是非楽しく活用してください♡
貴子さんでもそんなことがあるなんて、と驚きつつも新たな一面を知れて嬉しいです^^飛行機は便利な反面どうしても天候などの理由で遅延したり不具合で飛ばなくなることもありますもんね。出張を含め様々な場面で飛行機に乗られていると思いますが、飛行機に持って行くグッズや便を選ぶ際のこだわり、飛行機に乗る前の準備を知りたいです♡(長くなるかもしれないので、コラムでも構いません!)最近、格納庫に行く機会があったのですが私の大好きな787-9と貴子さんがお好きな777を見ることができて大興奮でした。来週、祖母に会いにRJTTから飛びます!
私そんなんばっかりです笑
ハイリスクハイリターンとなんか似てますよね。人生とも、沢山苦労があった人には同じ大きさのいいことが来る♡だから飛行機が好き♡こじつけすぎかな、、、笑
飛行機グッズはかなりこだわりあります。また、どこかに書いてみようかなっ🎵
えーいいないいな格納庫!!最高なやつじゃないですか!!787-9好きなんですね!!私も好きですよっ。明日JALに乗るのが楽しみです。
きっとおばぁちゃまとも楽しい時間になったんだろうなっ。
貴子さん、いつもありがとうございます。おかげさまで元気が出ます。
私、今回のフェスティバル、前日に静岡泊まりの予定でした。
東北から東京までは新幹線は問題ないのですが、東京からの東海道新幹線が6月2日は止まってて・・・・。
でも、大丈夫、3日は東京駅までまず行っちゃえー♪
運良く、私が指定席とった便からは運行だったのですが、
各種トラブル、想定外のことが多くあり、ほんと、静岡着くまで不安でした。
(国内のちっちゃいレベルですみません(^^ゞ)
でも周りの皆さんが助けてくれたりして、無事に静岡着きました。
フェスティバル、とても楽しかったです!
本当に貴子さんはじめスタッフの皆様方、ありがとうございましたm(__)m
ツラかったことや嫌なことがあったときは、こう思うようにしてます。
「この出来事って、10年後には『あんなことあったよね!』って、
笑い話にきっとなってる!」って。
FOCUS EITO手帳のおかげで、
今まで気づかなかった自分のココロのクセに気づくことができました。
チャレンジできなかったことにチャレンジできるようにもなりました。
本当にありがとうございます。
これからも「人生を整え望む姿に向け、飛躍していくこと」に
一緒にチャレンジさせてください。
おかげさまで元気が出ますって、もう本当にありがとうございます。
私もこうして繋がれていることが嬉しいです!!
フェスお越しいただき本当にありがとうございました。
遠いにも関わらず、トラブルまであっで無事に辿りついてくださったことに感謝します。
改めて大事な時間を使い、浜松までいらしていただいたこと本当にありがとうございます。
この出来事って、10年後には『あんなことあったよね!
本当ですね。いつも、そうなりますよね♡ありがたい。
自分の癖に気付いたり、チャレンジができるようにって、、、すんごいですね!!そんなに変化があったんですね、めちゃくちゃ嬉しいです。共有してくださりありがとうございます。
こちらこそ、これからも同じ方向を見て歩んでいける仲間がいるなんて嬉しいです!是非是非よろしくお願い致します。