こんにちは。takakoです。
嘘、偽り、カッコつけ一切無しの本音コラム【ありのままを綴る】に足を運んで下さりありがとうございます。
今日は【美肌美白希望と、スキューバダイビング好きな私 】についてお話しさせてください。
美肌美白に目覚めた!!と少し前の投稿でお話しさせてもらいました。
ところがどっこい、私といったら、美肌美白希望な割にガンガン日焼けをする趣味にどっぷりハマっております!!
どーすんのよ、あーた
って感じ、、、
ちなみに、私はめちゃくちゃ焼けやすく、赤くも皮も剥けずに、即黒でございます!!
目の色素もかなり薄い為、目からの日焼けも激しいと考えております。
(これでも、、、一応、、、家、職場、車にはUVカットのフィルム貼っています。もちろん、日焼け止めも塗ります、、、でも、、、焼けます笑)
そんな私が、少し前にパラオに行き、計8本スキューバダイビングしてきました。(1本の潜水時間50分)
はい、焼けました!
シミ濃くなりました、、、
すぐというより、2週間後からどんどん現実が顕に、、、
目から日焼けは、時間差だそうです、、、恐ろしや

実践した美肌日焼け対策
▶︎アスリート用日焼け止め3日で一本使い切り
1ダイブごと真水で海水を流し日焼け止めを塗り直す
▶︎毎朝晩パック
▶️鎮静中心のスキンケア
▶︎入念保湿
▶︎気が向いたらリポC飲む
▶︎帽子(飛びそうでほぼしていない)
あれ?
あーた、全然ダメやん
焼けたくない割に、それしかやっとらんの?
そりゃ、焼けますよ。
では、次からどうするかをまとめよう!!
(夏に海、プールなどに行く方の参考になりますように)

上記対策にプラス
▶︎アスリート用日焼け止めスプレーを重ねる
▶︎ダイビング中も帽子をかぶる
▶︎船上で帽子をかぶる(風に強いものに変更)
▶︎船上ではサングラスをする
▶︎船上でタオルをかぶる
▶︎水中でのスノーケルマスクをuvカットにする
▶︎リポC朝昼晩2本づつ飲む
▶️飲む日焼け止めを飲む
▶︎グルタチオン飲む
こんなとこでしょうか?
(免疫アップ系の健康系含む)
サーファーさん、ダイバーさんなどで、美肌美白に詳しいかた他にもオススメありましたら、絶対教えて欲しいです🙏🏻🙏🏻
help me!!
本当にお願い致します。
︎
サーファーさん、ダイバーさんなのに美肌美白の方のSNS探していますが、なかなかいません、、、
もし、知っていたらこちらの情報も教えていただけないでしょうか🙏🏻🙏🏻
こちらも切実にお願い致します。
すぐに白くなりたくて、このパックをしました。
即効性ありだけど、夜には戻ります。汗笑
でも、今の私には黒すぎるとテンション下がるので、その場しのぎのテンションアップでも助かります!!
詳しくは見ていませんが、かなり成分強そうなのでお肌が敏感な方は辞めた方がいい気がします!
そして、保湿が必須な感じもします。

美白美容が好きな方、詳しい方、どうか私に愛の手を、、、
切実です、、、
最近の私と言ったら、こんなに黒いくせに、日傘をたまにさしています。
たまに日傘をするようになった私、成長です。
日傘をさしている方って、皆さんめちゃくちゃ白いですよね、、、
【あの人、日傘さしててなんであんなに黒いの?】そう思われても、いい。
自分が良ければなんでもいいのさっ
日傘、サングラス、顔も覆う、帽子のフル装備で、どこも肌が出ていない方を、「いつが本番なんだろう、、、」と、心の中で勝手に思ってしまう私。(紫外線アレルギーの方もいらっしゃいますもんな)
でも、私は日傘をたまにさしても黒い、、、
どっちもどっちやね笑
たまには、こんなおふざけもいいですよね♡
読んでよかった、元気出た、応援したい、と思ってくださる方は下記のGOOD👍ボタンと、新着通知の受け取り登録をお願い致します。
『更新の原動力になり、とても励みになります』
今日はここまで。
また、次回のコラムでお会いしましょう。
コメント
今日、海に8時間いってきまして焼けてました。海水ついたまま上から塗ってしまって、今こちらのコラムを読みました(笑)参考にさせていただきます!!
8時間はどうしても焼けますよね、、、私も来週から1週間石垣島でダイビングなので真っ黒になりそうですが、どうにかできることをやってみたいと思います🎵
お互い夏を楽しみましょう❤️
わ~(*’ω’*)お忙しい中、返信ありがとうございます。そうです!昨年は両親と一緒に前日入りしてうなぎパイ工場に行った者です。貴子さんおススメのお蕎麦屋さん「naru」にも行けて、おいしい鰻も食べれて楽しかったなぁ~。
今年も同じように浜松&フェスティバルを満喫されるユーザーさんがたくさんいらっしゃるのでしょうね。
私は6月から再び働き始めたので、今回は残念ながら参加を見送ってしまいましたが、こうしてコラムを通じて貴子さんとお話出来て嬉しいです( *´艸`)
また、ワークショップのシェア会やセミナーでお会い出来るのを楽しみにしています。
明後日は、台風一過でいいお天気になるといいですね♪
貴子さんこんにちは。久しぶりのコメントです。
私は日傘は日焼け対策というより熱中症対策で使っています。日陰を連れて歩く感じです🌤️
ローズヒップはV.CだけじゃなくてV.Eやフラボノイドなども含まれているのでV.Cの働きを同時に助けてくれるのでおすすめです(ハーブの勉強をされた貴子さんですからご存知でしたらすみません💦)お風呂上がりや運動の後、疲れたなーとか日焼けしたなーっていう日などにローズヒップジャムをスプーンで直接舐めるのが大好きです😆
フェスティバル間近!台風それますように…
久しぶりのコメント嬉しいです♡ありがとうございます。
確かに、、、熱中症対策として、本当にそうですね。私も堂々とさすことにします♡勇気をいただきました。
そして、もう一つ確かに、、、忘れていました、ローズヒップのその効能、、、なんてこったいです。備忘録必要ですね笑
ローズヒップジャムをそのまま舐める、、、♡想像しただけで、ヨダレが出ます笑
思い出させてくださり、本当にありがとうございます。
中から改善がすっごく嬉しいので助かります😀
晴天浜松でお待ちしております。当日お気をつけてお越しください❤️
こんにちは。初めてコメントします。きっと今頃はフェスティバルの準備でお忙しくされていることと思います。
今年は残念ながら参加出来ないのですが(泣)2024年の手帳は購入します!(まだ大きさと色は悩み中ですが・・・)
さて、日焼け対策についてですが、先日、NHKの「あしたが変わるトリセツショー」という番組で日焼け止めのトリセツを紹介していました。番組のHPから内容をまとめたPDFがダウンロード出来ますので、ぜひ見てみて下さい。日焼け止めの正しい塗り方や使用量について分かりやすく解説されていましたよ。
あと、以前、何の番組か忘れましたがテレビで紹介されていたのは、日焼け止めを塗る時間についてです。出掛ける直前に塗るのではなく、30分くらい前に塗っておかないと効果が半減するって言われていました。
少しでも参考になれば幸いです。
最後に、フェスティバルが盛会になりますよう、祈っています(*^▽^*)
また、いつかお会いできる日を心より楽しみにしています。
確か昨年は、ご両親とうなぎパイ工場に行かれたとお話を聞いた気がします♡(違っていましたら申し訳ありません、、、)
大きさと色悩みますよね、、、一年で一番楽しい悩み♡楽しみましょっ♡
日焼けについて、こんなに丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございます。
見てみました!!塗り方、、、確かに、、、見直す点をたくさん教えてくださり嬉しいです!!一人では得られない情報もこうして教えていただけると、コラムもまたいいなって思いました。
30分前も、やり始めました。ありがとうございます♡
フェスの応援ありがとうございます。嬉しいです!!