こんにちは。takakoです。
嘘、偽り、カッコつけ一切無しの本音コラム【ありのままを綴る】に足を運んで下さりありがとうございます。
「分厚く丈夫な鎧を着ている」
これが今振り返る、起業して25歳から40歳までの自分のイメージです。
年々、鎧は厚くなり、最後には自分が何も見えない程の頑丈で分厚い鎧を着ていた。
■呼吸も苦しかった
■目の前も真っ暗だった
34歳で出産し、今まで見てきた景色が別物に変わった。

「40歳で、この世に何か残したい」
そう思い始めてから、
自ら厚くしてきた鎧に自分が苦しんでいることに気づく
FOCUS手帳の出版からだんだん鎧を脱ぎたいと感じ始めました。
このコラムをスタートすると同時に、最後の最後まで残してきた心、心臓部の鎧も、全て脱ぎました。
なので私は今、真っ裸です。
だから優しくして下さい。
傷つきやすいよ、、、
25歳で開業の為1500万の借金をし、沢山の従業員を雇い、
・
■ネイルサロン運営
■エステサロン運営
■アイラッシュサロン運営
■ネイルスクール運営、講師(プロから初心者)
■メーカーインストラクター5社
■技術セミナー講師(国内外、他店教育)
■経営コンサルタント(国内外)
■試験管
■専門学校講師
■市役所経営相談員
■全国雑誌取材撮影
■商品開発
■教科書撮影
※これで全部かな?もう思い出せない
全部の事業で自分が全て先頭になり、現場、営業、企画、広報、商談など全てしてきました。

でも、ある時に気づく、、、
売り上げは上がりまくり、利益も上がりまくるが、、、
(時間ない、、、)
とにかく時間がない、、、
どんどん任せなければ人が育たない、、、
任せると当然
■遅い
■クオリティーが下がる
■思ったようにならない
そりゃそうだ、、、
自分が人生かけてやってきたのだから自分が一番できて当たり前。
そもそも、それじゃなきゃ自分でやらないよね、、、
でも、人材教育しなければこれ以上会社も伸びない、、、
我慢して仕事を渡す、、、
物凄い色々な葛藤、、、
経営者として未熟な私は、本当にこの期間が苦しかったな。
どうして鎧をこんなにも厚くしたのか
■経営者として賢そうに見られたい
■従業員へお給料を払い続けなければいけない
■従業員へのお給料を上げ続けなければいけない
■従業員の家族も背負っている
■どんなことがあっても全て私の責任
■勝手に色々自分から背負っていた
■私がしっかりしなきゃ
■強くいないと従業員に不安を与えてしまう
■経営者、妻、母、娘、一人としての女性として完璧にこなしたい
■傷つきたくなく、「事」への距離をとっていた
■怖そうに見えた方が変な質問こなさそう
■女性の世界で生きていく為
勝手に自分で決めてしてきて、勝手に背負ったプレッシャー!!
こんなことをしていたら、ふと自分がどんな人間なのか分からなくなってきた、、、
本来の私とは随分かけ離れている事はなんとなくわかっていたが、もう完全に麻痺して、何がなんだかわからなくなっていた、、、
このまま私の人生終わるのかな?
■こんなに働いて
■こんなに悩んで
■こんなに苦しくて
ご飯を食べたのも分からなく、ゴミ箱を見て「さっき、パン食べたんだ」と気づいた時もあった。
現場、営業、企画、広報、商談など全てに第一線で携わり、国内外を飛び回わり、、、
ふとした瞬間に何も考えていないつもりでも、勝手に涙が落ちる時もあった。
しょっちゅう乗り物酔いをして、新幹線・飛行機で何度もどしたことか、、、
セミナー中なんてしょっちゅうリバース。
普通すぎて、吐いてスッキリみたいによく分からなくなっていた時もあった。
これって誰の人生?
なんの為に生きてるんだろ、、、
でも、ここまで全部自分で選択してきたよね
そう、全て自分で決めて自分で選択してきました。
冷静になるといつもわかること、「おーい、貴子さん自分で選択して自分で勝手に背負ってきたじゃん」
かっこいい経営者になりたかった。尊敬している父に褒めてもらいたかった。認めてもらいたかった。
私は学生時代、赤点10個、本当に頭が悪く、劣等生
父は超有名外資系企業の役員
すごく頭のいい人で、英語もペラペラ、仕事が物凄いできた。定年後も数年前まで相談役として、ものすごい高い時給で働いていました。私が中学生の頃からよく家でパソコンでしていた国際会議(今でいうzoom)
父は何十年も前からそのようなことをしていた。
こんな話をすると決まって、
「親に援助してもらってお店出したんでしょ?」って何回も何回も言われ思われてきた。
当時は嫌だったが今となってはどうでもいい。
一円も援助してもらっていないし、今までいただいたものはオープン時の観葉植物と、移転祝いのお花。
ありがとうお父さん
援助してくれなかったからこそ今がある。
本当に感謝しています。
父は私が経営者になること、職業、全てにおいて反対でした。
安全な道を、娘に苦労させたくない一心で当時は反対していたのだと思います。
私も娘に同じことを言われたら、すみませんが私も反対したい気持ちでいっぱいです笑
本気ならいいよと言いたいですが、できれば辞めていただきたいのが本音です笑
人生で初めて本気になれたこと
それは、経営でした。
自分がやりたいことを
自分で選択し
自分で責任を取り
自分で修正改善し
自分で切り開いていく人生
でも、ここで大きな軌道修正をすることにした。
それは身軽に生き、ありのまま生きる
それは全てにおいて
我が人生に悔いなし
今これに気づけたので。
このコラムを通じて鎧を脱いだ私を、そのままストレート受け止めてくださっている、皆様に感謝です。
本当にありがとうございます。
ただただ書きたいことを書いているので、まとまっていなくてすみません。まだまだ書きたいのですが長くなりすぎちゃいました。
本日も読んでくださり感謝です。
この記事読んでよかったと思う方は、下のGOOD👍ボタンを押して下さい。
時間がかかるとは思いますが、コメントは全て返信させて下さい。(返信完了はインスタグラムストーリーでお伝えさせて下さい。この記事よりコメント返信した時に通知できるようにしました。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このコラムはプライベートコラムになります。
各種お問い合わせは下記となります。
■【ありのままを綴る】プライベートコラムへのコメントはコラムにコメントを下さい♡
かなりゆるっとですが、できるだけお返事したいです。
■プライベートインスタグラムアカウント
takakokonakazawa
(Instagram投稿へのコメント大歓迎♡InstagramへのDM(ダイレクトメッセージ)は、大変申し訳ありませんが対応しておりません🙇♀️)
■株式会社タカコの業務に関してのお問合せ先
info@glossregina.com
■FOCUS EiTO手帳に関してのお問合せ先
info@focus-eito.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
コラムを書いてくださりありがとうございます❤︎
また1つ、貴子さんのことがわかって嬉しいです。
他人の苦労はどうしても見え辛く、苦しみを正確に把握することはできませんが、貴子さんの葛藤を少しでも理解できたこと、シェアしてくださったことが嬉しいです。
私ももっと自分の人生にベストを尽くしたいって思います^_^
こちらこそ、つらつら書いているまとまりのない文章を読んでいただき、とってもありがたく感じております♡
また一つ、本当の私を知って頂けたこと、すごく嬉しいです!!
本当ですよね、、他人の苦労ってわからないですよね、なかなか本人の立場に立つのも難しいですしね。みなさんにもある葛藤、私にも沢山ありますので、今後もお付き合い頂けたらすんごく嬉しいです。
お互い自分の人生、これがベストだったと言えるように過ごしたいですね♡
貴子さんのありのままを今、拝見することができて光栄です。一つのコラムがこんなにも濃くて、書く時にたくさん考えていろんな想いがあったのかなと想像できました。
ここ数ヶ月インプットのしすぎはもちろん、将来のことを考えていくうちに今の自分との差がありすぎて、もがいていました。1年前よりも確実に良くなっているはずなのに、ひたすら上を目指し続けていることが、周りと比べ自分軸をなくしていることが苦しくて仕方なくて。たくさん泣いたし悩みました。
気付いたら、SNSや大好きな貴子さんからも遠ざかる日々。自分と、そして目の前のことと向き合い続け、最近やっとエンジンがかかった気がします。私は私!
コラムを通し、もがいていた頃の貴子さんを知れて励みになりました。シェアしてくださって、ありがとうございます。私は、貴子さんがいるから頑張れます。
なんだろな、、、実はそんな気がしていました。
rioさん何か越えようとしなくても大丈夫ですよ、ライバルはいつも自分です。昨日の自分です。
時に隣の芝が青く見えますが、その若さでこの考えに至っていること、もう尊敬でしかありません。
私が、rioさんの歳のころは本当にこんなこと考えずにただただ毎日を過ごしていました!!
もっともっともがいていた内容あるので、どんどん書いていきますね。
ゆっくりいきましょ❤︎
いま個人的に考えを変えないとならない状態にあって、
考えれば考えるほど頭がフリーズ(向き合いたくない・考えたくない)していたのですが、
今日このコラムを読ませて頂いて、
わたしとは違う立場の考えに触れ視野が広がったように思います。
ありがとうございます。
細分化して考えを整理して、
違う角度から物事を見てみたいと思います。
次のコラムも楽しみにしています。
ありますよね、そういう時。
渦中にいるときは私は結構メンタルも乱れる方なんで、ここにこうしてコメントくださるなんて客観的に考えれていて素敵だなと感じています。
なかなか違う角度からって難しいのに、こう書いている時点で尊敬しています。cozccoの心が少しでも平穏な時間が流れますように、、、
明日も新しい朝が来ます。私たち幸せですね、毎日新しい朝が来る❤︎
涙でた。。がんばってきたんだね、
たっぴ🍀近くで見ていたけど、
途中から全く知らなかったもんなあ。すごいよ、本当にすごい!私が知っている中で一番激変、ちょーすてきだよ!そして自分もまさにいま、リアルにこれを考えているよ。だからすごく、ずーんってきてる。。書いてくれてありがとう☺
ゆっぴ。読んでくれているんだね、、、ありがとう。
そんな風に言ってくれるのがすごく嬉しい。私の憧れゆっぴ。学生時代からずっと輝いている。何をしても様になり、多くの人の憧れだったゆっぴがそんなことを私に言ってくれるなんて。
悩むよね、、、考えるよね、、、ゆっこらしく、ゆっこが楽なように生きてほしい。
読んでくれて本当にありがとう。
私の小さな小さな会社の規模でも
苦しくて苦しくて、でも組織の中や業界の中で
なめられたくない、とか見下されたくない、という気持ちから、本当よ自分よりもの世の中を上手く渡れる自分を作ることに精一杯でした。
だから、貴子さんの気持ち、凄くわかるとは言えるレベルではありませんが、少しだけわかるような気がしています。
でも本当は私が想像できないほどの壮絶な強固な心で自分を偽って作っていらしたんだろうなぁと思いました。
でも今なら、素のままの貴子さんを大好きでたまらない仲間が沢山いらっしゃるようですし、そういうご自分をお作りになったというか、素のご自分を知って頂けたのも、貴子さんの努力ですよね。
トータルで見て、やはり素敵な生き方をされてると思います!
今の私があるのはこれまでの私があるからですもんね。
まだまだこれからフォーカスエイト手帳を使って新しい自分を探っていきたいです!
そのためにも、皆さんのセミナーやコラム、インスタライブ、何もかも楽しみです。
貴子さんや貴子さんの周りの方々と一緒に、少しづつでも成長していきたいです!
今後とも宜しくお願い致しますm(._.)m
規模は関係なく立場をお察しいたします。
小さくなればなるほど見えなくてもいいとこまで見えたり、距離が難しかったり、、、本当にそれぞれの立場でメリットデメリットありますよね、、、
もう、すんごいすんごい共感できることがあると思います。
なめられたくない、とか見下されたくない、という気持ちから、本当よ自分よりもの世の中を上手く渡れる自分を作ることに精一杯でした。
↓
私も気落ちありました、上手く書けなかったなーってコラムの後悔中です笑
でも、これも自分らしく書いていきますのでよろしく願いいたします。
いただけるコメントに私、本当に救われているんです。
これからも一緒に自分の人生生きていきましょう!!時に止まってもまた一緒に♡